6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

Tさん、この方は私もいろいろやり取りして、フェイスブック等でやり取りしていましたので、御本人もこれ、記事使ってくださいということを言われたので、ちょっと紹介させてもらいますけれども、このTさん、和歌山県海南市にお住まいで、障害者就労支援事務所、デイサービスや老人ホームを経営している傍ら、このヤングケアラー講演活動を通して、自分が、御本人ヤングケアラーだった自身の経験を広く伝えているんです。 

東温市議会 2014-06-17 06月17日-03号

承諾をしたものの、地域の有志や農協、県、市の関係者のおられる前でうまく話ができるのかと不安になり、以前、上林の集会で今は亡き桂浦議員の主催の会があり、「地域活性化について」という演題で佐伯正夫議員が1時間余にわたって講演されたことを思い出し、また、佐伯さんは現在、更生保護司会の愛媛県の会長として県下各地において講演活動を行っておられるので、彼に相談をした。

東温市議会 2010-09-22 09月22日-05号

木村氏は小樽市職員時代スーパー公務員と評され、講演活動、著書等により自治体及び職員のあるべき姿を説いて大きな反響を呼びました。その後、農林水産省から大臣官房政策課企画官として迎えられました。木村氏は地域活性化まちづくりについて、必ずできないをできるに変えることができる、そしてだめだとあきらめるにはまだ早いと熱っぽく語られました。

宇和島市議会 2006-12-13 12月13日-02号

また、西予市医師会などからも、がんに関する講演要請があり、宇和島病院の方からも医師を派遣をいたしまして講演活動等を続けておるところでございます。 また、がんに関する治療成績なども市立宇和島病院のホームページに診療科別に掲載をいたしまして、皆様方に提供ができるような体制を整えております。 現在は、がん相談支援センター自体、未整備でございますが、設置する方向で考えております。

  • 1